2006年06月08日
重力とは・・・
昨日天気予報を見たときは、
午前・午後ともに降雨確率80%だったのに、
たいして降らないですね。
別にいいんだけど、洗濯物もなんとなく乾くし。
ただ、いっつも靴を濡らして帰ってくる次男の小1小僧に、
「今日はいっぱい降るから長靴履いてったら」と、
長靴履かせてしまった。
時々日も照ったりするこの天気で長靴、ヘンだよな~。・・・ごめんね
そして私は無職をいいことに(?)、
最近体を動かすことにハマッている妹に誘われ、プールに!
午前・午後ともに降雨確率80%だったのに、
たいして降らないですね。
別にいいんだけど、洗濯物もなんとなく乾くし。
ただ、いっつも靴を濡らして帰ってくる次男の小1小僧に、
「今日はいっぱい降るから長靴履いてったら」と、
長靴履かせてしまった。
時々日も照ったりするこの天気で長靴、ヘンだよな~。・・・ごめんね

そして私は無職をいいことに(?)、
最近体を動かすことにハマッている妹に誘われ、プールに!
いや~、こんなに本格的に泳ぐのは、実に10ン年ぶりだ!!
海とか行っても、大して泳ぎませんもんね。
25mプールを、どうでしょう、10往復以上したんでしょうか。
これでも昔は、泳ぎの得意な小学生だったのです。
沖縄に来はじめた当初も、シュノーケリングなんかけっこうしたものです。
そんな頃を思い出しながら泳ぎましたが、ああ、水の中ってやっぱ気持ちいい!!
平泳ぎ・クロール・背泳ぎを取り混ぜながら、
休み休みですが往復を繰り返し、いいかげんくたびれて、
そろそろ帰るか、ってプールから上がってびっくり。
自分が重い
・・・あらためて、地球には重力というものがあるのだと実感致しました・・・
もーちょっと若かった頃にゃ、こんな感じ持ったこと一度もないのに!!
年を取るということは、おそろしいことでこざいます・・・
そうしてプールから這い上がって、自分の重みを引きずりつつ退場した私でした。
そして家へ戻ってから、また理屈つけて勉強をサボっていたりする・・・眠い
妹によれば、彼女がよく行く午前中のこの時間、
「エンドレスじいさん」が2人ほど泳いでるそうです、えんえんと・・・。
カッコイイらしいっすよ。
できればスイミング続けたいものですが、
生活のためにお勤めしないといけないし、そうなったら難しい、というかほぼ無理?
「エンドレスばあさん」、なってみたいですけどね。
とりあえず明日からの全身筋肉痛、
怖いもの見たさで、楽しみにしているところです。
海とか行っても、大して泳ぎませんもんね。
25mプールを、どうでしょう、10往復以上したんでしょうか。
これでも昔は、泳ぎの得意な小学生だったのです。
沖縄に来はじめた当初も、シュノーケリングなんかけっこうしたものです。
そんな頃を思い出しながら泳ぎましたが、ああ、水の中ってやっぱ気持ちいい!!
平泳ぎ・クロール・背泳ぎを取り混ぜながら、
休み休みですが往復を繰り返し、いいかげんくたびれて、
そろそろ帰るか、ってプールから上がってびっくり。
自分が重い

・・・あらためて、地球には重力というものがあるのだと実感致しました・・・
もーちょっと若かった頃にゃ、こんな感じ持ったこと一度もないのに!!
年を取るということは、おそろしいことでこざいます・・・
そうしてプールから這い上がって、自分の重みを引きずりつつ退場した私でした。
そして家へ戻ってから、また理屈つけて勉強をサボっていたりする・・・眠い

妹によれば、彼女がよく行く午前中のこの時間、
「エンドレスじいさん」が2人ほど泳いでるそうです、えんえんと・・・。
カッコイイらしいっすよ。
できればスイミング続けたいものですが、
生活のためにお勤めしないといけないし、そうなったら難しい、というかほぼ無理?
「エンドレスばあさん」、なってみたいですけどね。
とりあえず明日からの全身筋肉痛、
怖いもの見たさで、楽しみにしているところです。
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 16:01│Comments(5)
この記事へのコメント
最後に泳いだのは中学の時・・・記録は7メートルでした。
そんなハトは10往復という言葉に驚愕です。
華麗に泳ぐエンドレスおばぁへの道は、逆立ちしてもキツそうです・・・
そんなハトは10往復という言葉に驚愕です。
華麗に泳ぐエンドレスおばぁへの道は、逆立ちしてもキツそうです・・・
Posted by ハト at 2006年06月08日 21:40
>ハトさん
自分でもちょっと感心しました。いえイバッてるわけでなく、三つ子の魂百まで、っていうんでしょうかねぇ、この2月に名古屋にいたとき、岐阜のスキー場に親子で連れて行ってもらって、そのときそれこそ20年ぶりくらいにスキーをやってみたら、若干不恰好ながらもあっさり滑れたのですよ。
でもお若いんだから、今からでも気長にやれば絶対記録更新できると思いますよ!
自分でもちょっと感心しました。いえイバッてるわけでなく、三つ子の魂百まで、っていうんでしょうかねぇ、この2月に名古屋にいたとき、岐阜のスキー場に親子で連れて行ってもらって、そのときそれこそ20年ぶりくらいにスキーをやってみたら、若干不恰好ながらもあっさり滑れたのですよ。
でもお若いんだから、今からでも気長にやれば絶対記録更新できると思いますよ!
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 2006年06月08日 22:49
私も殆ど泳げないので、エンドレスで泳げるなんて羨ましいです!
しかし、私は水着になる前にダイエットが必要なんですよね~。^^;
しかし、私は水着になる前にダイエットが必要なんですよね~。^^;
Posted by ◆ミネ58◆ at 2006年06月09日 02:54
ど~も!!
お邪魔します。。
やもりさん泳ぎ上手そうですね。。ちなみに沖縄の人は泳げない人結構いますよ。。。
それはさておき、重力はね大丈夫、体重オーバーも分かる^^。。でも運動して体力つければ筋力がついて、ちょっと月世界(軽重力)が味わえるかも。。
私も毎週バドミントンとウォーキングで月世界を目指しておりますです。。。ハイ。
お邪魔します。。
やもりさん泳ぎ上手そうですね。。ちなみに沖縄の人は泳げない人結構いますよ。。。
それはさておき、重力はね大丈夫、体重オーバーも分かる^^。。でも運動して体力つければ筋力がついて、ちょっと月世界(軽重力)が味わえるかも。。
私も毎週バドミントンとウォーキングで月世界を目指しておりますです。。。ハイ。
Posted by tsukaji at 2006年06月09日 15:26
>ミネさん
むっちゃ久しぶりに水着になるのは、確かに勇気のいることでありますが、とりあえず、昨日私たちが行った場所・時間帯においては、そーゆーことを気にしたくなるような対象に欠けていた、ような気がします。年齢層が高かった?
あと、私自分が近視の乱視なので、メガネはずしちゃうと何でも、まいっか!! って感じになるんですけど・・・ ははは。
>tsukajiさん
コメントありがとうございます。
筋力的には、子育てを経てきた今のほうが、自分の人生で一番力持ちだと思うんですけどね~ 体重増加がそれを超えてたってこと?? 地球の重力の方が、最近強くなったんだと思うことにします・・・
バドミントン&ウォーキング頑張って下さいね^^
むっちゃ久しぶりに水着になるのは、確かに勇気のいることでありますが、とりあえず、昨日私たちが行った場所・時間帯においては、そーゆーことを気にしたくなるような対象に欠けていた、ような気がします。年齢層が高かった?
あと、私自分が近視の乱視なので、メガネはずしちゃうと何でも、まいっか!! って感じになるんですけど・・・ ははは。
>tsukajiさん
コメントありがとうございます。
筋力的には、子育てを経てきた今のほうが、自分の人生で一番力持ちだと思うんですけどね~ 体重増加がそれを超えてたってこと?? 地球の重力の方が、最近強くなったんだと思うことにします・・・
バドミントン&ウォーキング頑張って下さいね^^
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 2006年06月10日 00:09