2008年03月12日

ご無沙汰・・・

もいいとこですね。

ブログ、どうするべき?って考えてはいるのですが。

簡単に、心配してくださっている方々のために近況報告を。


まず、おかげさまで、
1月末に発表のあった某資格試験について、
合格いたしました。
すぐには生活の糧にならずとも、
どれだけ今後現実的な役に立つかはわからねど、
一生ものでございます。
大切にします。
助けてくださった皆さんに感謝します。
チャレンジしてみてよかったです。

その発表の日と時を同じくして、
以前の会社を退社し、
翌日から別のところで仕事を始めています。
以前より稼げるか、より安定しているかという点については疑問がありますが、
守りたくない価値を守らなければならなかった前の仕事の苦しさ、
というものからの解放は、
大変喜ばしいことであります。

新しい仕事では、
その責任の大きさに苦しくなる時がありますが、
まずは、
自分でやりたくて選んだ種類の仕事であるということ、
逃げるわけには行きません。
前進あるのみです。

めまぐるしい変化の中で、
子供たちへの負担が大きくなっています。
でも彼らも大きくなった。
一緒に頑張って、と
お願いしながら1ヶ月半ほどになります。
もう少し頑張ってくれ、本当にありがとう。
もうすぐ進級の季節です、
本当に、この子らに負けないくらい成長したい。

あと丈夫な体に産んでくれた親に感謝。
色んな形でサポートしてくれる妹一家や友人たちにも感謝。
G国まで行って暮らす運命の元になった夫にも感謝。
新旧勤め先の人々にも、名古屋・沖縄の知己にも、中国・G国時代の知己にも。
過去があって今がある、というのは当たり前のことですが…
改めて、
ありがとう、近くにいても遠くにいても、みんながんばろうや、
という気持ちをかみしめる今夜です。


とりあえずはご報告まで。



Posted by リュウキュウナキヤモリ at 01:08│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは、というか、やっと更新してくださいましたね。
すこし、余裕がでてこられたということでしょうか?

難しい試験に見事パスされ、さらに新天地への就職と、大きな転換点を通過されて、たぶん、視野もひろがり、新たなステップアップをなさったのだと拝察いたします。
おめでとうございます。

お子様たちも、きっと、そんなお母さんを誇りに思ってみているでしょう!

どうぞ健康に留意なさって、さらに前に進んでくださいませ。
Posted by 干瀬のまれびと干瀬のまれびと at 2008年03月12日 01:38
合格、そして就職おめでとう。
ホントにすごいすごい!!
頑張りやさんだね。

選んで始めた仕事、だけど不安はつき物。
私だって同じだよ。
そう、心配してたって仕方ないから
とにかく進んでいくしかないよね~。



なにか、困ったことがあったらいってね。
Posted by りとせあ at 2008年03月12日 15:34
昨日のニュースに仕事中のやーるーが映っていたのを偶然みて、
ああ、元気にがんばっているなと、確認した。

とにかくからだに気をつけてね。
Posted by コトリノヒルネ at 2008年03月13日 02:41
>まれびとさん
ありがとうございます。
試験については、合格者を増やそうという<国策>の流れも味方になりました。
試験の準備、それと交通費(本土に行くのに。今回のやつ以外でも)に結構出費していますが、
一体モトがいつかとれるのだろうか?
などと思ってしまいます(笑)

健康については気をつけています。本当に、何をするにも体が資本ですよね。

>りとせあさん
ありがとう。そちらは順調?
この時期は進級がらみでまた忙しくなったりするよね、
子供がいると。
体調には気をつけよう、お互いに。
そのうち遊びに行きます。

>コトリノヒルネさん
・・・の知り合いの知り合いという人が新職場にいた(笑)
あと久々にた○はらかっちゃんを見たとき、
ちょっと話しかけたくなったけどきっと覚えてないだろうからやめといた(笑)
Posted by リュウキュウナキヤモリリュウキュウナキヤモリ at 2008年03月13日 07:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。