2010年12月19日
年の暮れ…
再開したつもりがまた放置で、
またログインのしかたが一瞬わかんなかった(-_-;)
先週は子どもが主役の行事、
「島ししゃる」が行われて、各家々と、
集落内を南北に通る7本の道々の厄払いをやった。
家々のお祓いのほうは島版ハロウィーンみたいに、
家の人がお菓子を入れてくれるんだけど、
持って歩いた大きな袋が満杯、それも3袋。
みんなで分けたけどすごい量で、しばらくお菓子三昧だ。
その中に不思議なお菓子も…。
栃木名物「レモン牛乳」、TVで見たことありますが、
それの「クレープクッキー」なるものが。

まだ食べるに至ってないんだけど味はどうなんだろう?
本家の飲料の方を飲みたいなー。
一昨日と昨日は子どもたち念願の学校でのお泊まり会。
これも無事終了して、あとは学期末と年末を待つばかり。
さて、やまねこマラソン対策と減量のため、
スロージョギングを始めた…と言いいたいけど
雨や怠けに負ける日も多い…。
つーか最近日の出が遅すぎて、
明るくなりはじめる時間に行ったら仕事に間に合わないんだよなー。
冬至を過ぎたらもうちょっとまじめにやろう。
あさってくらいだっけ?
あ、月食ももうすぐだけど、
月の出も遅くなるから全部見られないんだろうな。
とりあえず、今日は天気もよさげなので走ってきま~す。
またログインのしかたが一瞬わかんなかった(-_-;)
先週は子どもが主役の行事、
「島ししゃる」が行われて、各家々と、
集落内を南北に通る7本の道々の厄払いをやった。
家々のお祓いのほうは島版ハロウィーンみたいに、
家の人がお菓子を入れてくれるんだけど、
持って歩いた大きな袋が満杯、それも3袋。
みんなで分けたけどすごい量で、しばらくお菓子三昧だ。
その中に不思議なお菓子も…。
栃木名物「レモン牛乳」、TVで見たことありますが、
それの「クレープクッキー」なるものが。

まだ食べるに至ってないんだけど味はどうなんだろう?
本家の飲料の方を飲みたいなー。
一昨日と昨日は子どもたち念願の学校でのお泊まり会。
これも無事終了して、あとは学期末と年末を待つばかり。
さて、やまねこマラソン対策と減量のため、
スロージョギングを始めた…と言いいたいけど
雨や怠けに負ける日も多い…。
つーか最近日の出が遅すぎて、
明るくなりはじめる時間に行ったら仕事に間に合わないんだよなー。
冬至を過ぎたらもうちょっとまじめにやろう。
あさってくらいだっけ?
あ、月食ももうすぐだけど、
月の出も遅くなるから全部見られないんだろうな。
とりあえず、今日は天気もよさげなので走ってきま~す。
Posted by リュウキュウナキヤモリ at 06:58│Comments(1)
この記事へのコメント
わー、年内もうお目にかかれないかと思いました。
お元気そうで何よりです。
レモン牛乳、私は今年、ボーダーインクさんで初めて飲ませて頂きました。
http://umikaji.ti-da.net/e2738695.html
頂きものだということでした。
クッキーもあるんですねぇ。食べてみたいです。
お元気そうで何よりです。
レモン牛乳、私は今年、ボーダーインクさんで初めて飲ませて頂きました。
http://umikaji.ti-da.net/e2738695.html
頂きものだということでした。
クッキーもあるんですねぇ。食べてみたいです。
Posted by うみかじ
at 2010年12月20日 23:41
